楽しく弾ける簡単キーボード
- 講師
- カシオミュージックサークル講師 みやはら ゆう子
「脳活性に効く」と話題のキーボード。楽器が初めてでもドレミがわからなくても大丈夫。ゆっくり無理なくレッスンできます。大好きなあの曲を両手で弾けるようになりたい!そんな願いを一緒に叶えていきましょう。パソコンやスマホ・タブレットの便利な使い方も指導します。どうぞご安心ください。なつメロや映画音楽、ポップスやクラシックなど、いろいろな音やリズムを使って弾いていると楽しくて時間を忘れてしまいますよ♪
お持ちのキーボードのメーカーと機種、お弾きになりたい曲や重点的に習いたいこと等あればお聞かせください。
テキストについてもご案内します。
新規受講の方には、ご受講初回9:30よりガイダンスを行います。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/19〜3/15 | 曜日・日時 | 土曜 10:00〜11:00 |
回 数 | 8回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 22,000円 |
日程
× | 2024/10/19(土) |
---|---|
× | 2024/11/09(土) |
× | 2024/11/30(土) |
× | 2024/12/21(土) |
× | 2025/01/11(土) |
○ | 2025/02/01(土) |
○ | 2025/02/22(土) |
○ | 2025/03/15(土) |
【講師紹介】幼少の頃より音楽教室へ通い、短大卒業後に講師資格を取得。指導活動と並行して、音楽番組の制作に長年従事する。担当番組のライヴ配信、動画アプリの開発にも携わる。
クラシック、ジャズ・フュージョン、ポップス、ロック、ダンスミュージックなど、洋邦ジャンル問わず、リズミックかつメロディアスで落ち着いたサウンドが得意。
2021年1月よりオンラインレッスン開始。楽器の操作、アプリの活用、コード、楽典、運指など、練習環境に合わせたサポートを行なう。
【講師メッセージ】
音の響きをよく聴いて楽器と対話するように弾くと一体感が増します。自分らしい表現力ある演奏をめざして一緒に練習しましょう。
クラシック、ジャズ・フュージョン、ポップス、ロック、ダンスミュージックなど、洋邦ジャンル問わず、リズミックかつメロディアスで落ち着いたサウンドが得意。
2021年1月よりオンラインレッスン開始。楽器の操作、アプリの活用、コード、楽典、運指など、練習環境に合わせたサポートを行なう。
【講師メッセージ】
音の響きをよく聴いて楽器と対話するように弾くと一体感が増します。自分らしい表現力ある演奏をめざして一緒に練習しましょう。
持ち物
※講座内で、個人レッスンの時間を設けます(1人10分程度)。
●キーボード(各自用意)
●筆記用具
●テキストは、個別ガイダンスの際ご案内します。
(別途2,000円程度)
持ち込みも可です。
●PC、タブレット(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●必要であれば、イヤホンやヘッドセット
●ビデオ会議ツールZoom
備考
※新規受講の方は、初回9:30よりガイダンスを行います。
@受講前にホームページ記載の【オンライン講座受講前の準備】ページに沿ってZoomをインストールしてください。
A講座前日までにご登録のメールアドレスへZoomへの「招待メール」を、お送りします。
B講座の撮影・録画・録音をすることは禁止です。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。