紙バンドでつくるバッグ&こもの
- 講師
- 監修 ぷるる工房主宰 古木 明美
ぷるる工房公認講師 長谷川 珠理
高品質紙バンドを使ったかご編み講座です。
再生紙から作られた紙バンドは、籐や竹に比べて柔らかく扱いやすいうえに、身近にある道具を使って「切る、割く、貼る、組む、編む」など様々な技法を組み合わせた作品を作ることが出来ます。
生活に役立つ小物や、お買い物やお出かけに使えるかごバッグなど、多彩な作品を楽しく手作りしましょう。
作品写真は、テキスト「エコクラフトのバッグ&暮らしのかご」(日本ヴォーグ社刊・撮影/白井由香里)より。
講座の詳細
教室名 | 千葉教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/4〜9/5 | 曜日・日時 | 第1金曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,318円 |
日程
× | 2025/04/04(金) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/30(金) | ◆第5週 5/2振替 |
○ | 2025/06/06(金) | |
○ | 2025/07/04(金) | |
○ | 2025/08/01(金) | |
○ | 2025/09/05(金) |
持ち物
・クラフトハサミ(よく切れるもの)
・木工用ボンド(速乾タイプ)
・洗濯バサミ20個位
・手芸用メジャー
・鉛筆又はチャコペンシル
・おしぼり
・方眼付工作板
★テキスト代1,100円
★教材費880〜3960円程度
*教材費とテキスト代は教室で講師にお支払下さい
*2回目以降に必要な道具は、講座初回に講師が説明いたします
備考
テキスト:
『古木明美のエコクラフトで作るバッグとかご ベストセレクション』日本ヴォーグ社
定価1,350円(税込1,485円)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。