1. NHKカルチャートップ >
  2. 神戸教室
  3. > 文章・文芸 > 短歌・俳句・川柳 > 俳句のとびら 〜俳句の基本と句会入門〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

俳句のとびら
〜俳句の基本と句会入門〜

講師
「ホトトギス」同人、「円虹」・日本伝統俳句協会 所属 藤井 啓子

俳句の扉を少し開け、はじめの一歩を踏み出された方向けの講座です。

俳句の扉を少し開け、はじめの一歩を踏み出された方向けの講座です。俳句の基礎を学び、いよいよ句会デビューをされたばかりの方や、もう一度、初歩から俳句に親しみたい方が対象です。
分からないところに立ち止まりつつ、テキスト「俳句練習帖」を復習しながらゆっくりと進めます。俳句を詠む力、鑑賞する力とともに文語文法や旧仮名遣いという表記の基礎力も高めます。俳句の世界をさらに楽しみましょう。どうぞお気軽にご参加ください。

※五句提出が難しい方は、ご無理のない範囲で取り組んでいただければ結構です。

  • 藤井 啓子 講師

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名神戸教室残 席
開催期間4/15〜9/16曜日・日時第3火曜 10:00〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 21,318円

日程

×2025/04/15(火) 「桜餅」「春の宵」
2025/05/20(火) 「更衣」「麦の秋」
2025/06/17(火) 「紫陽花」「枇杷」
2025/07/08(火) 「虹」「ハンモック」※第2週
2025/08/19(火) 「残暑」「走馬灯」
2025/09/16(火) 「夜長」「秋刀魚」

持ち物

【句会について】兼題を二句ずつと自由題を一句、計五句を短冊(A4用紙を8等分、3.5×21p程度の紙)に書いてお持ちください。

【テキスト】別冊NHK俳句『俳句練習帖』小島 健著、NHK出版1,210円税込(ISBN 978-4-14-407198-0)


■講師作成プリント(コピー代1枚10円、教室集金)
■「ホトトギス歳時記」お持ちでない方は初回不要です。

備考

◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定
●みなさんの上達に従って内容や句数を変えることもあります。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング