『百人一首』と歌人たち
- 講師
- 日本文学研究者 近藤 美奈子
『百人一首』は、藤原定家が、万葉集時代から定家の生きた鎌倉時代初頭までの百人の歌人から各一首を選定したものです。まさに、定家のお眼鏡にかなった珠玉の和歌の集合体と言えます。
この講座では、最初から順に毎回2、3首を取り上げ、歌と作者を中心に幅広い視点から丁寧に読んでいきます。古典文法や和歌の修辞技法などの知識もおのずと身につきます。
『百人一首』についてもっと詳しく知りたい、もう一度読み直してみたい、和歌を初歩から学びたいと思っている方々、『百人一首』の世界を一緒に歩いてみませんか。
途中参加も問題ありません。
近藤 美奈子 講師
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/17〜9/18 | 曜日・日時 | 第3木曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,978円 |
日程
× | 2025/04/17(木) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/15(木) | |
○ | 2025/06/19(木) | |
○ | 2025/07/17(木) | |
○ | 2025/08/21(木) | |
○ | 2025/09/18(木) |
持ち物
筆記用具
講師作成のテキスト(資料)を使用します。
資料代(白黒1枚10円×枚数分)は、その都度教室で集めます。
備考
◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。