つくってみよう現代短歌
- 講師
- コスモス短歌会(編集委員)・COCOONの会 白川 ユウコ
短歌の波はいまこの浜松市までやってきました。活きのいい現代短歌を味わいながら、あなたも歌を詠む体験をしてみませんか。
喜怒哀楽、艱難辛苦、しょんない経験から心の宝物まで、31音の小さな詩型に等しく収めて集めてみればあなたの世界はひとつのちょっとしたミュージアム。喋れども喋れども語り尽くせない気持ち、口には出せない本心、こういう状態って何ていうんだろうというもやもやも、言葉にしてみましょう。57577、この古来から日本人の心を支えてきてくれた型式はあなたの心を受け容れる頼もしい器です。安心して、どんな材料でもお持ちください。一緒に作品を創ってゆきましょう。
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/16〜9/17 | 曜日・日時 | 第3水曜 10:00〜11:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
新規会員 | 17,160円 | 330円 |
継続 | 17,160円 | 132円 |
日程
× | 2025/04/16(水) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/21(水) | |
○ | 2025/06/18(水) | |
○ | 2025/07/16(水) | |
○ | 2025/08/20(水) | |
○ | 2025/09/17(水) |
持ち物
・筆記用具
・辞典(電子・スマホ・タブレットも可)
毎回、資料A4を2枚(鑑賞例歌1枚、生徒さんたちの詠草集1枚)をお配りします(教材費に含まれます)
新規の方には、初回に20枚程度の教材資料、詠草送り先の白川住所、メールアドレスなどをお渡しします(新規教材費に含まれます)。
備考
・初回は事前の提出はなし、時間内で5首作ってみていただきます
・はじめてご受講の方は講座に関するアンケートのご記入をお願いいたします。
・詠草送り先や提出方法などは、講座内で講師より説明がございます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。