1. NHKカルチャートップ >
  2. 柏教室
  3. > 教養 > 芸術・文化 > モーツァルトの名作オペラの魅力〜魔笛、フィガロの結婚、ドン・ジョヴァンニ〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

モーツァルトの名作オペラの魅力
〜魔笛、フィガロの結婚、ドン・ジョヴァンニ〜

講師
聖徳大学 音楽学部 教授 山本 まり子
  • 新規

クラシック音楽の作曲家の中でもとりわけ絶大な人気を誇るモーツァルト。交響曲をはじめとする器楽の名作のほか、声の総合芸術「オペラ」に残した功績を忘れるわけにはいきません。この講座では、20を超えるモーツァルトのオペラの中から代表的な3作品の魅力を映像と音源で ご紹介します。
超絶技巧の「夜の女王のアリア」で知られる《魔笛》、貴族と庶民が織りなす人間模様が描かれる《フィガロの結婚》、題名役の色男の運命をたどる《ドン・ジョヴァンニ》。タイトルや音楽の一部ならご存知でも、一つのオペラ全体に接する機会は案外少ないかもしれません。我々を魅了してやまない音楽を味わい、物語の劇的展開に迫っていきましょう。

  • 「夜の女王」ベルリン公演(1816)のための舞台画

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名柏教室残 席
開催期間4/7〜9/1曜日・日時第1月曜 14:00〜15:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 22,704円

日程

×2025/04/07(月)
2025/06/02(月)
2025/06/30(月)
2025/07/07(月)
2025/08/04(月)
2025/09/01(月)

4/7「魔笛」
6/2「魔笛」
6/30「フィガロの結婚」※第5月曜
7/7「フィガロの結婚」
8/4「ドン・ジョヴァンニ」
9/1「ドン・ジョヴァンニ」

[講師経歴]
国立音楽大学、お茶の水女子大学大学院、ハンブルク大学(ドイツ学術交流会奨学生)で学ぶ。博士(人文科学)。現在、聖徳大学音楽学部教授、聖徳大学オープン・アカデミー(SOA)音楽研究センター長、早稲田大学オペラ/音楽劇研究所招聘研究員。マーラーを中心にドイツ語による声楽作品と周辺を研究。共著書に『超域する異界』『キーワードで読むオペラ/音楽劇 研究ハンドブック』など。N響等の楽曲解説執筆、FMでのゲスト解説など多数。

持ち物

■筆記用具
■資料代別途(コピー代20円程度)

備考

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング