1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 教養 > 文学 > 華麗なる源氏絵の世界―国宝「源氏物語絵巻」から近代の源氏絵まで―
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

華麗なる源氏絵の世界―国宝「源氏物語絵巻」から近代の源氏絵まで―

講師
東京学芸大学名誉教授 河添房江
カテゴリー
  • 新規

※こちらは青山教室での「対面受講」の申込ページです

『源氏物語』には千年を超える享受史があり、絵画もその一つです。『源氏物語』の約百年後に成立した国宝「源氏物語絵巻」がいかに源氏本文と共鳴して奥深い世界を切り拓いたか、それ以降の源氏絵がいかに多彩な世界であるか、たどり見ていきます。土佐派・狩野派・住吉派、幻の源氏物語絵巻、『絵入源氏物語』や浮世絵、近代の尾形月耕・梶田半古・中澤弘光の源氏絵など話題は尽きません。

第一回 国宝「源氏物語絵巻」を読み解く
第二回 土佐派から近代の源氏絵まで

画像:土佐光吉「源氏物語絵色紙帖」胡蝶(京都国立博物館)(出典:ColBaseより)

▼オンライン受講
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1303469.html

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間5/23、6/27曜日・日時5/23、6/27(金)10:30〜12:00
回 数2回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 8,360円 176円 
一般(入会不要) 9,724円 176円 

日程

2025/05/23(金)
2025/06/27(金)

持ち物

この講座はグランルームTで開催します。教室は変更になる場合がありますので、当日の案内掲示もご確認ください。

備考

■当講座はオンライン配信も行うため、講師を映すカメラ等の機材を設置致します。また、質問時など発言される場合はお声が収録されます。予めご了承ください。
■写真撮影・録画・録音は禁止です。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング