名作でたどる西洋美術の歴史
〜北方ルネサンスとドイツ・ルネサンス〜
- 講師
- 静岡文化芸術大学 講師 藪田 淳子
イタリア・ルネサンスでは、古代が規範となり美の基準が見いだされましたが、北方、つまりアルプス以北のネーデルラントでは、現実の事物や個人がもつ美が追求されました。ヤン・ファン・エイクに代表される、油彩技法による迫真的な描写がなされ、ブリューゲルにより多彩な風俗画が生み出されたのもこの時代です。ドイツでは、イタリア・ルネサンス美術の技法と理論を習得しながら、ドイツ・ゴシックの伝統を継承したデューラーのような画家も登場します。ドイツ・ルネサンスならではの多様な表現もご紹介します。
講座の詳細
| 教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 10/3〜3/6 | 曜日・日時 | 第1金曜 13:00〜14:30 |
| 回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
| 受講形態 | 対面型 | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
|---|---|---|
| 会員 | 20,592円 | 66円 |
日程
| × | 2025/10/03(金) | |
|---|---|---|
| ○ | 2025/11/07(金) | |
| ○ | 2025/12/05(金) | |
| ○ | 2026/01/30(金) | 第5週 1/2休みの振替 |
| ○ | 2026/02/06(金) | |
| ○ | 2026/03/06(金) |
持ち物
筆記用具
備考
2025年10月期カリキュラム
@北方ルネサンス(15世紀)
A北方ルネサンス(16世紀)
Bデューラー
Cホルバイン、クラーナハ
D木彫祭壇とグリューネヴァルト
Eアルトドルファー
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。

























