アジア・太平洋戦争は、なぜ始まり・戦後に何をもたらしたか?
- 講師
- 明治大学・大学院兼任講師 伊勢 弘志
混沌とした現在の世界を知るために、いま改めて歴史的視点が求められています。数百万の犠牲を強いたあの戦争はなぜ始まり、なぜ敗戦まで終わらせることができなかったのか。戦前の日本社会は一体何を選択したのか?
戦争を選んだ時代の記憶と記録から、風化させてはならないあの戦争を学習しませんか。世界史的な視点と、日本史の最新の研究動向を踏まえて解りやすく講義します。終戦八〇年に学ぶべき戦争の歴史です。
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/4〜9/5 | 曜日・日時 | 第1金曜 14:00〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 | 330円 |
日程
× | 2025/04/04(金) | 満州事変と陸軍 〜なぜ国際連盟を脱退したのか? |
---|---|---|
○ | 2025/05/30(金) | 日中戦争の全面展開 〜中国と戦争すると世界はどうなるか?(※第5週目) |
○ | 2025/06/06(金) | 日独伊三国軍事同盟 〜ナチスドイツの登場 |
○ | 2025/07/04(金) | 日本外交は何を見誤ったのか?−独ソ戦の衝撃 |
○ | 2025/08/01(金) | 「大東亜共栄圏」とアメリカ外交 |
○ | 2025/09/05(金) | 戦後はいかに始まったか? |
持ち物
■筆記用具
※参考図書(購入必須ではありません。講師著書の参考書籍です)
『明日のための現代史〔上巻〕「歴史総合」の視点で学ぶ世界大戦』(芙蓉書房)
※詳細カリキュラムは講座のしおり又はHPをご確認ください
備考
※今期から開催日時を変更します。
■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。
この講座は同時にオンライン配信をいたします
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。