3/22 見えない世界の愉しみ方
〜すぐそばにある妖怪文化〜
- 講師
- 妖怪文化研究家・あいち妖怪保存会共同代表 島田 尚幸
みなさんは「妖怪」と聞くとどのようなイメージを抱きますか?怖くておそろしいもの?それとも可愛らしいキャラクタ?地域に伝わる話から、映画、小説、マンガにアニメ、音楽にウェブコンテンツに至るまで、時代の壁を越え、世代の壁を越えて、ひょっこり顔を覗かせる妖怪たち。彼らを知ることは、日本文化そのものを知ることにも通じ、また、過去から今に至るまでの人の営みを知ることにも繋がっていきます。
「妖怪の保存」活動を行うなかで見えてきた、次世代への文化の継承と創出、そして「愉しさ」の多様化を皆さんと一緒に深めていければと思います。
OL受講はこちらhttps://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1308551.html
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 3/22 | 曜日・日時 | 第4土曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 3,300円 | |
一般(入会不要) | 3,800円 |
日程
× | 2025/03/22(土) |
---|
持ち物
筆記用具
コピー代別途
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。