1. NHKカルチャートップ >
  2. 柏教室
  3. > 手芸・工芸 > その他 > 水引結び入門〜手軽に始める日本の美〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

水引結び入門
〜手軽に始める日本の美〜

講師
監修:アート水引むすびの会会長 田村 京淑
講師:中秀流正教授1級 吉原 京倖
カテゴリー
  • 新規

水引結びは、日本古来より贈答品に結ばれ、礼法と共に日本の生活文化として発展してきました。現代では、祝い包みだけでなく、工芸品やアクセサリーなどにも広く使われています。作品は一見複雑に見えますが、基本を覚えれば次々と応用でき、無限の広がりがあります。

この講座では、基本のあわじ結びから始めます。初回は2通りのやり方と引き抜き止めをお教えし、2回目以降は復習しながらアレンジを進めます。あわじ結びをマスターすることで、バリエーションが広がり、何回も練習していただくことで、より美しく仕上げる方法を指導します。

水引の扱いに慣れ、各自のペースで楽しんでいただけるようにします。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名柏教室残 席
開催期間4/8〜9/9曜日・日時第2火曜 13:00〜15:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 22,704円

日程

×2025/04/08(火)
2025/05/13(火)
2025/06/10(火)
2025/07/08(火)
2025/07/29(火) ※5週目
2025/09/09(火)

持ち物

■はさみ

■教材費
初回は500円
講師に教室でお支払いください
1作品500円〜3000円程度

備考

■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング