日蓮の思想ーー『御義口伝』を読む
- 講師
- 仏教思想研究家 植木雅俊
待望の植木講師による定時講座です!
その難解さで敬遠されがちだった『御義口伝』が、今解明される。
奇しくも日蓮生誕800年の年の「100分de名著 日蓮の手紙」に出演した翌月、生誕500年出版の『御義口伝鈔』の古文書を受講者から贈呈され一念発起。原始仏教とサンスクリット語を中村元博士の下で学び、法華経と維摩経をサンスクリット原典から現代語訳して研究を重ねてきたことをフルに発揮して『御義口伝』に挑んだ。
原稿を一読した編集者は「本来の仏教がいかなるものかよく分かる」「日蓮は極めて近代的な思想家だ」「仏教は人間を根本とする人間主義の思想だ」と感想を語り、一気に出版が決定。その書籍に基づいた講義である。
(2025年4月から1年かけて読み解きます)
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/25〜3/28 | 曜日・日時 | 第4土曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
オンライン(入会不要) | 22,770円 |
日程
○ | 2025/10/25(土) | 第6章(313〜324頁) |
---|---|---|
○ | 2025/11/22(土) | 第7章(325〜359頁) |
○ | 2025/12/27(土) | 第8章、第9章(361〜391頁) |
○ | 2026/01/24(土) | 第10章(393〜424頁) |
○ | 2026/02/28(土) | 総論(31〜69頁) |
○ | 2026/03/28(土) | 総論(69〜98頁) |
持ち物
『日蓮の思想ーー御義口伝を読む』(筑摩選書)
※各自お買い求めください。
●PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末
●端末には、ビデオ会議ツールZoomアプリをインストールしてください。
(参照「オンライン講座受講前の準備」https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/)
<対面受講希望の方はこちら>
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1308449.html
備考
この講座は、教室講座を同時に配信するハイブリッド講座です。
【招待メール】初回受講日の前日までにお送りいたします。
【講座当日】開始時間10分前よりzoomに入室できます。
【見逃し配信】@各回、講座実施の3日後より14日間の見逃し配信を行います。
A見逃し配信はライブ配信時そのままの映像です。B見逃し配信の開始が遅れる場合はメールでご連絡いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。