江戸・東京を歩く
- 講師
- 歴史研究家 伊藤 誠男
ビルが林立し、すっかり都市化された現代の東京。でも、少し目を凝らして見ると、そこ彼処に、古い江戸時代や懐かしい近代の東京の姿がまだまだ残っています。
例えば、江戸城(現皇居)、小石川をはじめとした大名庭園、隅田川の流れ、浅草の賑わい、少し郊外に出れば、古くからの神社仏閣などなど。
そんな、かつての江戸・東京を、ご一緒に歩いてみませんか!
毎月第2木曜日の午後1時から4時までの3時間、途中休憩を挟みながら、訪問地の建物、遺跡などを、解説を加えながら見学する合計4km程のコースです。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜9/11 | 曜日・日時 | 第2木曜 13:00〜16:00 |
回 数 | 5回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
案内メール送 | 20,350円 | |
案内郵送 | 20,350円 | 715円 |
日程
× | 2025/04/10(木) | 江戸城本丸から二の丸・三の丸方 |
---|---|---|
○ | 2025/05/08(木) | 日本橋周辺から隅田川へ |
○ | 2025/06/12(木) | 旧寛永寺(現上野公園) |
○ | 2025/07/10(木) | 小名木川・芭蕉庵・霊巌寺周辺 |
○ | 2025/09/11(木) | 駒場 |
持ち物
歩きやすい服装、帽子、ウォーキングシューズなど歩きやすい靴
◎健康保険証をお持ちください。
◎交通費や入館料等は各自ご負担ください。
◎毎回のご案内は、メールにてお送りするため、メールアドレスのご登録をお願いいたします。
備考
■毎月の詳細な集合案内は3〜4日前にメールにてお送りいたします。郵送をご希望の方は「案内・郵送」コースをお申込みください(2〜3日前着予定)。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。