笠井一男 水彩技法デモンストレーション実技講座B
- 講師
- 横浜画塾主宰 笠井一男
1回3時間でデモンストレーションと実習両方で学びます。
「劇的に絵が変わる7つの方法」よりテーマごとにデモンストレーションを観ていただきながら丁寧に解説します。先生のデモンストレーションの後、実際に皆さんで描き作品を仕上げます。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/24〜12/26 | 曜日・日時 | 第4金曜 10:00〜13:00 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 18,876円 |
日程
○ | 2025/10/24(金) | スケール感のある空を描く |
---|---|---|
○ | 2025/11/28(金) | 鮮やかな紅葉を描く |
○ | 2025/12/26(金) | 煌めく夜景を描く |
持ち物
●透明水彩絵の具(備考参照)
●パレット(アルミ製30仕切)
●筆:メーカー指定なし(ホルベイン、クサカベ、ナムラ、海外メーカー等)
・太めのモップ筆(例:ホルンベイン ブラックリセーブル 18号)
・先の揃う太めの丸筆、細めの丸筆
・刷毛幅5cm以上
※筆は統一規格がなく、メーカーごと号数が違うので指定不可。必要に応じて逐次追加下さい。
●水彩紙 荒目 300g F6以上
◎アルシュ
〇ウォーターフォード
〇バオホン
備考
☆原則4階407教室。
☆透明水彩絵具…(ホルベイン製24色、クサカベ(カーマイン、オペラ、パッションオレンジ)、チタニウムホワイト(白のガッシュ))
☆霧吹きスプレー(レバー付きがおススメ)
☆その他(時々使用)
・マスキング液(メーカー指定無)
・食料品ビニールラップ
・メラミン樹脂(激落ちくん等)
☆筆洗は備品有
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。