1. NHKカルチャートップ >
  2. 柏教室
  3. > 手芸・工芸 > その他 > ナンタケットバスケット
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

ナンタケットバスケット

講師
ナンタケットバスケット作家・制作講師 森田 優子
  • 新規

アメリカ合衆国にある美しい小さな島、ナンタケット。この島で伝統的に制作されているのがナンタケットバスケットです。普段使いだけでなく、フォーマルなパーティーや着物姿にも上品に寄り添う「世界一美しいかご」。蓋のない丸型バスケット(完成まで7回以上)から制作をスタートし、段階的に様々な形のバスケットをお作りいただきます。基礎技術を大切に、丁寧に仕上げていきます。

○講師略歴
2008年〜ナンタケットバスケット制作開始、インストラクター研修を受講。2011年〜埼玉県・茨城県内各所、カルチャースクール等にてナンタケットバスケット教室を開講。
HPhttps://www.nantucketbasket.me/ Instagram @basket_teshigoto

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名柏教室残 席
開催期間4/22〜9/30曜日・日時第4火曜 10:00〜12:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 34,320円

日程

×2025/04/22(火)
2025/05/27(火)
2025/06/24(火)
2025/07/22(火)
2025/08/26(火)
2025/09/30(火) 第5火(9/23の振替)◎602

持ち物

●教材費(1作品につき25,000円ほど。講師に直接お支払ください。)
●材料持ち帰るための袋(中サイズ以上のエコバッグぐらいが目安。マチが広いものがおすすめ)
●モールスタンド=空き缶(2回目以降。初回に見本をお見せします)
●エプロン●小さなカップ
●筆記用具・ノート(配布資料はありませんので、各自メモを取っていただきます)

※その他のツールはお貸し出しします(購入も可)

備考

●最初は蓋のない丸型バスケットを作ります。完成までは7回以上かかります。サイズは講師と相談の上、決めていただきますので、なるべく事前にご見学ください。
■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング