ビジネスケアラー
〜現役世代の親の介護を考える〜
- 講師
- はる社会福祉士事務所 佐々木 さやか
ビジネスケアラーとは仕事をしながら家族等の介護をする人のことです。その数は年々増加しており、2030年時点では約318万人にのぼると予想されています。
仕事と介護を両立する中で、精神的負担、疲労の蓄積、金銭面の問題に直面する場合があります。しかも、このような状況はいつやってくるかわかりません。そのためには介護が始まる前からの備えが大切です。
本講座では多くの介護相談を担ってきた講師が、介護が始まる前・介護が始まってから必要なこと、そして老人ホームなど自宅以外で過ごす選択肢を考える場合に知っておきたいことをお伝えします。
●オンライン受講も可https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1311540.html
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 5/17〜6/21 | 曜日・日時 | 第3土曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 2回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 8,712円 | |
一般(入会不要) | 10,076円 |
日程
○ | 2025/05/17(土) | |
---|---|---|
○ | 2025/06/21(土) |
持ち物
筆記用具
備考
本講座は教室(対面)受講とオンライン受講のコースがあります。ご確認の上、お申し込みください。
対面講座に参加された方は時間内であれば直接質問を受け付けます。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。