日曜フラワーアレンジメント 愉しい花アレンジ 第2日曜
- 講師
- フロー・デ・リー主宰 渡邊 俊子
基本の花を使った基本パターンとデザイン力を高める応用レッスンで、花創作の基礎と流行を学びます。いつの時代にも通用する基礎技術と、流行を察知する力をつけていきます。
生花・プリザーブド・アーティフィシャル等、季節や用途に応じて花材を選び、体系的なカリキュラムで、ステップアップします。
資格も取得でき、お花の先生になっても仲間と共に学び続けられる教室です。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/13〜6/8 | 曜日・日時 | 第2日曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
初中級 | 12,705円 | |
上級 | 14,421円 |
日程
× | 2025/04/13(日) | 春の自由花 |
---|---|---|
○ | 2025/05/11(日) | ドーム |
○ | 2025/06/08(日) | 青をいける |
持ち物
筆記用具、ハサミ、持ち帰り用袋
初回:テキスト2000円
コンポート花器2000円程度
ワイヤーセット1500円
必要時:グルーガン1200円
ブーケスタンドホルダー1700円
【花材費について】
・各回ごとに教室集金します。約3,600円程度。
・レベルや内容により、花材費は都度異なります。
備考
体験受講の方はアレンジメントまたはブーケを作ります。(要予約)持ち帰り用袋、花ばさみをご持参ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。