5/21 トランプ大統領は何を思う
- 講師
- 岐阜大学名誉教授 小澤 克彦
「トランプ大統領は就任以来「グリーンランドの買収」「パナマ運河の奪取」「カナダ・メキシコなどへの25%の関税」「さらに世界各国への関税」「ガザのアメリカ所有」「ロシア問題での様々の言動」「開発途上国への支援の凍結」等々さまざまの提言をしてきました。いずれも世界中がびっくりするようなものばかりです。その背景には何が在るのか、トランプは何をしたいのか、また国際的にはどんな意味・影響があるのか、様々の視点からその問題に迫ってみます。
★オンライン受講の方はこちらhttps://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1312779.html
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 5/21 | 曜日・日時 | 第3水曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 3,300円 |
日程
○ | 2025/05/21(水) |
---|
持ち物
筆記用具、コピー代
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。