世界史のカギ「イスラム」
〜華麗なるイスラムの文化〜
- 講師
- 東京大学大学院人文社会系研究科准教授 守川知子
NHK-Eテレ『3か月でマスターする世界史』ゲスト講師と学びます
【NHK『3か月でマスターする世界史』ゲスト講師で西アジア史のエキスパート・守川知子先生に放送では語り切れなかった部分も含めてお話いただきます】
今や世界で20億人と言われるイスラム教。7世紀に誕生し、世界中に拡がったイスラム教は、各地の学知や文化を柔軟に取り入れ、継承しました。とりわけ、初期のイスラム教が拠点としたオリエント世界は、古来シルクロードの結節点でもあり、高度な学術と長い東西交流の歴史があります。今期は、中世に花開いたイスラム文化を、建築・絵画・文学の3つにしぼってご紹介します。
▼教室受講コース
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1312991.html
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/8〜12/10 | 曜日・日時 | 第2水曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 3回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 11,550円 |
日程
○ | 2025/10/08(水) | モスクの魅力とイスラム |
---|---|---|
○ | 2025/11/12(水) | ミニアチュール(細密画)の描き出す世界 |
○ | 2025/12/10(水) | イスラム黄金時代とペルシア文学〜『千夜一夜物語』の源流はどこに? |
持ち物
●PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末
●端末には、ビデオ会議ツールZoomアプリをインストールしてください。
(参照「オンライン講座受講前の準備」https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/)
*『3か月でマスターする世界史 4月号』(NHK出版、2024年)を副読本とします。お持ちの方はご準備ください。
備考
【招待メール】初回受講日の前日までにお送りいたします。
【講座当日】開始時間10分前よりzoomに入室できます。
【見逃し配信】
@各回講座実施の3日後より14日間の見逃し配信を行います。
A見逃し配信はライブ配信時そのままの映像です。
B見逃し配信の開始が遅れる場合はメールでご連絡いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。