今頃のアート×精神分析
〜フランスにみる根源的観点と3名の日本人作家〜
- 講師
- 仁愛大学教授・精神科医・美術批評家 三脇 康生
精神分析を「純粋精神分析」と「応用精神分析」に分けることができる。ここでは、応用的な側面から純粋性をみていきたい。近年耳にするようになった「アール・ブリュット」という言葉。「アール・ブリュット」、アートセラピー、精神分析を総合的にみていく。後半では具体的に有名な3名の作家について、この作家は、アール・ブリュットなのか?アートセラピーをしていたのか?そんなことを考えることから純粋精神分析を垣間見ることを試みたい。oo
■お申込完了後、下記動画視聴専門HPにログインしご視聴下さい
https://onl.bz/utm9sTN
※NHKカルチャーHPに登録の個人番号・パスワードでログイン
視聴テストhttp://bit.ly/3moKZHM
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | お申込み日から30日間 | 曜日・日時 | 00:00〜00:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | オンデマンド |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 17,820円 |
日程
○ | 2025/03/03(月) |
---|
1 フランス「ラ・ボルト病院」からフランスの精神医療
2 シャンディーブュフェーについて
3 リール都市のアートによる町おこし
4 アーティスト1草間彌生
5 アーティスト2山下清
6 アーティスト3高村智恵子
2 シャンディーブュフェーについて
3 リール都市のアートによる町おこし
4 アーティスト1草間彌生
5 アーティスト2山下清
6 アーティスト3高村智恵子
持ち物
■視聴環境
PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末
■視聴方法
お申し込み後、NHKカルチャーオンデマンドセミナーにログインし、視聴ください。
※視聴テストURL、ログインURLは講座案内文中に記載しています。
■視聴期間
お申込み日から30日間
備考
@本講座は2024年4月〜2024年9月に録画済の動画を視聴する講座です。
A録画、録音、第三者との共有は禁止します。
B支払い決済後の解約・キャンセルはできません。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。