1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > くらし・美容・ビジネス > 美容・ヘルスケア > シェイクスピアはなぜおもしろい
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

シェイクスピアはなぜおもしろい

講師
翻訳家 演劇評論家 松岡和子
早稲田大学名誉教授 冬木ひろみ
  • 新規

シェイクスピア作品には、現代を生きる我々に響く人間の普遍的テーマが描かれています。シェイクスピアの全戯曲を完訳し、日本人として三人目の偉業を成し遂げた翻訳家・松岡和子先生と、シェイクスピア研究の第一線で活躍する研究者・冬木ひろみ先生が登壇。数多くの舞台で上演されてきた松岡先生の翻訳の魅力とは何か、「言葉が生まれる現場」のエピソードの数々を紹介しつつ、翻訳家の視点と学術的な視点が交差することで見えてくる、シェイクスピア作品の奥深い魅力に迫ります。
・シェイクスピア作品の翻訳とは
・四大悲劇の中の頂点 「ハムレット」
・永遠の恋愛悲劇 「ロミオとジュリエット」
・人間の極限を描く悲劇 「リア王」

  • 松岡和子先生・冬木ひろみ先生

  • 松岡和子先生

  • 冬木ひろみ先生

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間10/2・11/20(木)13:00〜15:40曜日・日時10/2・11/20(木)13:00〜15:40
回 数2回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 9,152円
一般(入会不要) 10,538円

日程

2025/10/02(木)
2025/11/20(木)

持ち物

※407教室で開催します。当日の案内掲示と合わせてご確認ください。
1日に2テーマ(70分間×2)行います。@13:00-14:10A14:30-15:40
第1回「シェイクスピア作品の魅力とその翻訳」
第2回「四大悲劇の頂点ハムレット」
第3回「永遠の恋愛悲劇ロミオとジュリエット」
第4回「人間の極限を描く悲劇リア王」

※講座時間には質疑応答、休憩時間を含みます。

備考

■この講座では、NHKラジオ第2の「カルチャーラジオ」の収録を行ないます。収録中は携帯電話の電源をお切りください。ご協力をよろしくお願いします。(1回2放送分を収録します。途中で休憩がございます。)

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング