天平の毒とかぐや姫の関係
- 講師
- 日本薬史学会会長・日本薬科大学客員教授 船山信次
薬と毒の専門家が語る奈良時代の藤原氏の連続死の謎
奈良時代には元号に「天平」と付く時期がある。伸びやかかつ平和な感じがあり語感も良いが、実際には政治体制がころころと変わり、血族間での殺戮も多々起きた時期であった。
因みに、天平八年(737年)、藤原不比等の4人の息子は権力中枢にいたが、同年4月〜8月の間に相次いで痘瘡(天然痘)で亡くなってしまったというのが定説となっている。しかし、天然痘でこの4人がピンポイントで亡くなることはあり得ず、毒による暗殺であったと考え直さざるを得ないと思われる。
そして、この殺伐とした時期に生きた高貴な女性たちこそ『竹取物語』のヒロインであるかぐや姫のモデルであるという考えを様々な観点から示していこうと思う。
講座の詳細
教室名 | 名古屋教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/1 | 曜日・日時 | 土曜 14:00〜15:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 3,300円 |
日程
○ | 2025/11/01(土) | 見逃し配信:11/4〜11/17 |
---|
持ち物
●PCやスマートフォン等、インターネットに接続された端末/必要に応じてマイク付きイヤホン
●端末には、ビデオ会議ツールZoomアプリをインストールしてください。
(参照「オンライン講座受講前の準備」)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
備考
【招待メール】初回講座日の前日までにお送りいたします。
【講座当日】開始時間10分前よりzoomに入室できます。
【見逃し配信】
@講座実施の3日後より、14日間の見逃し配信を開始いたします。
A見逃し配信は、ライブ配信時そのままの映像です。
B見逃し配信の開始が遅れる場合は、メールでご連絡いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。