毎日がアートになる!自分観察でつくるスケッチジャーナル
- 講師
- イラストレーター・アーティスト ハヤテノコウジ
イラストレーターのハヤテノコウジが、人生を豊かにするスケッチジャーナルの魅力を伝えます。この講座では、絵を描く前の**「自分観察」**を重視。日々の出来事や感情を丁寧に記録し、好きなものを愛でる時間を大切にします。手帳に絵と文字で記録することで、自己肯定感を高め、ポジティブな自分を育むことが目的です。これは一生楽しめる趣味となり、あなた自身のパーソナルな文化を築き上げるプロセスとなるでしょう。
絵が苦手な方や継続が難しい方もご安心ください。現役イラストレーターの視点で、ボールペンと色鉛筆で手軽に始められるコツを丁寧に指導します。オンライン(月1回、計6回)なので、全国どこからでも参加可能です。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/4〜3/7 | 曜日・日時 | 第1土曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般 | 23,760円 |
日程
○ | 2025/10/04(土) | |
---|---|---|
○ | 2025/11/01(土) | |
○ | 2025/12/06(土) | |
○ | 2026/01/31(土) | |
○ | 2026/02/07(土) | |
○ | 2026/03/07(土) |
持ち物
ボールペン、ノート、色鉛筆(12色あればOK)、手帳(日付のないフリータイプでもOK)、スケッチブック(サイズは自由)
●PC、タブレット、スマートフォン(LANケーブルかwi-fiに接続し通信環境の良い場所からご参加下さい)
●必要でしたらイヤホン
●ビデオ会議ツールZoomアプリ
(インストール方法は「オンライン講座受講前の準備」ページをご参照下さい)
https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide/
備考
○講座日前日までにご登録メールアドレスへZoomへの「招待メール」をお送りします。
○講座時間の10分前よりZoomに入室いただけます。
〇講座日3日後より2週間の見逃し配信予定。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。