1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 特別・短期・1日講座 > 特別講座・講演会 > 奈良の伝統行事と祈り
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

奈良の伝統行事と祈り

講師
奈良国立博物館名誉館員 西山 厚
  • 新規

古都奈良にいきづく伝統行事の起源や意味をひも解きながら、人々がつないできた行事への思いを知り、奈良の伝統行事がもつ深い魅力を再発見します。

10/13 東大寺二月堂修二会(お水取り)
11/17 春日若宮おん祭
12/22 薬師寺金堂修二会(花会式)

※見逃し配信あり(翌木曜から14日間)
https://www.nhk-cul-online.jp/ondemandseminar/login.php

【オンライン受講はこちら】
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1316002.html

  • 講師著『語りだす奈良 1300年のたからもの』

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間曜日・日時10/13、11/17、12/22(月)  16:00〜17:30
回 数3回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 13,233円
一般 15,477円

日程

2025/10/13(月)
2025/11/17(月)
2025/12/22(月)

10/13(月・祝) 東大寺二月堂修二会(お水取り)
11/17(月)春日若宮おん祭
12/22(月)薬師寺金堂修二会(花会式)

【講師紹介】
約30年間、奈良国立博物館で奈良に残る寺社や伝統行事、正倉院宝物等に触れ、仏教美術の魅力を知り尽くし、優しくわかりやすい語り口で、仏像や社寺や、仏教文化に裏打ちされた奈良の魅力などを講演、執筆されています。

持ち物

筆記用具

開場は15分前の予定です。

オンライン配信の受講も可能です。お申し込みはこちらではなくオンライン講座をお申し込みください。

備考

※オンライン受講希望の方は、別申込 下記にお申し込みください。
<https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1291446.html>

◆教室受講者も講座終了後、翌木曜から2週間の見逃し配信となります。
<https://www.nhk-cul-online.jp/ondemandseminar/login.php>

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング