歌と共に歩んだ昭和100年
〜合田道人が語る流行歌・歌絵巻〜
- 講師
- 一般社団法人日本歌手協会 理事長 合田 道人
2025年は昭和から数えて100年。この間、戦争を経験し、いくつかの大きな震災被害も受けてきました。そして経済では昭和初期の金融恐慌から戦争、戦後の高度経済成長期を経て狂乱のバブルを経験し、バブル崩壊後はすでに三十余年となる停滞期にある。そんな激動の時代に人々の心に寄り添い、励まし、時には元気をくれたのがその時々の歌、流行歌といえましょう。そんな時代を彩った歌たちを、BSテレビ東京「プレイバック日本歌手協会歌謡祭」の司会や「武田鉄矢の昭和は輝いていた」などでの歌謡史研究家としてもおなじみの合田道人が軽快なトークと歌ででお届けします。ぜひ、一緒に流行歌を振り返る旅へ!
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/29 | 曜日・日時 | 13:30〜15:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 5,000円 | |
一般(入会不要) | 5,500円 |
日程
○ | 2025/11/29(土) |
---|
持ち物
■講師との写真撮影をご希望の方は、カメラ・スマホなどご持参ください。
備考
【講師プロフィール】
合田道人(ごうだ・みちと)
北海道生まれ。1979年、高校在学中に歌手デビュー、数々の新人賞を受賞する。その後、音楽番組の構成演出、司会、作詞作曲などで活躍。『童謡の謎』シリーズなど著書多数。2025年刊行の「歌は世につれ♪流行歌で振り返る昭和100年」はベストセラーを記録。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。