11/18 ミニショールを染める 高貴な色シリーズ1「櫨(はぜ)」
- 講師
- 染織 み機工房 中村 美喜子
櫨染(はじぞめ)は、正倉院にも名を残す歴史の深い色です。平安時代には、高貴な身分を表す衣色として珍重されました。江戸時代より和蝋燭に使われた櫨蝋生産の為の木々。
その櫨の金色の芯材のチップを使ってミニショールを染めます。
1993武蔵野美術大学卒 2010,2011出雲織工房にて修行 2012み機工房設立
2012~浜松江之島高校染色デザイン講師 2019~浜松市万葉の森公園草木染め講師
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/18 | 曜日・日時 | 第3火曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 3,432円 | 2,223円 |
一般(入会不要) | 3,784円 | 2,223円 |
日程
○ | 2025/11/18(火) |
---|
持ち物
筆記用具、エプロン、手拭き
備考
教材準備の都合上、11/11(火)以降17:00以降の解約はできかねます。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。