【体験】自由画・抽象画・現代アート入門
- 講師
- 新制作協会会員、多摩美術大学教授 木嶋 正吾
表現することは、創造する力を生み出し、未来を切り開く原動力となります。だから表現は、みずみずしく生きていなければなりません。大切なのは生きた感性、時代を生きる精神です。この講座で感性を研いて、時代精神を探ってください。
講座では、具象から抽象への移行プロセスとしての自由画や抽象画、現代アートを楽しく学び作品制作します。また、名画鑑賞や研究では「芸術とは何か」や時代精神を学びます。レジメも用意してありますので、初心者にもご参加いただけます。
▼詳細はこちら(※抽象画・現代アートの詳細も確認できます。)
https://drive.google.com/file/d/1CcTW7dg9R-qVtXLU40X3QoImEhM1iSfv/view?usp=drive_link
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 9/22 | 曜日・日時 | 第2・4月曜 10:00〜12:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 4,807円 |
日程
○ | 2025/09/22(月) | ※併設体験 |
---|
持ち物
スケッチブック(SM〜8号位)
鉛筆(9H〜9Bまでの数本)、木炭
カッターナイフ、定規、ねりゴム
水彩絵具(固形でも可)・から選択、エプロンなど
*道具は、体験の方は貸出可能です。
備考
■原則4階401A教室です。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。