【9/17体験】ヌードデッサン講座
- 講師
- 大家泰仁
5日間通し固定ポーズによる制作講座
@クロッキーは制作の始めに行い、この日は5日間通しの固定ポーズ最終日となります。A解剖学的な骨格、筋肉など人体内部の構造を学びます。B美術史の様々な作家の描き方や考え方を紹介します。C素材は鉛筆、木炭を基本としてパステル、水彩など自由に取り組むことが出来ます。油絵・アクリルは不可。※作り手各自の様々な視点から自由に描きましょう。初心者から経験者まで、自身の視点で人体としっかり向き合って、見て、感じて、描く講座です。※こちらは、「ヌードデッサン講座」の併設体験講座となります。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 9/17 | 曜日・日時 | 第1・3水曜 13:30〜16:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 6,182円 |
日程
○ | 2025/09/17(水) | 体験・男性モデル |
---|
持ち物
■鉛筆デッサン
画用紙(B2程度)、鉛筆(2H〜6B位)、練り消し等
■木炭デッサン
木炭紙(MBM木炭紙)、下敷きも含めて3.4枚、木炭、芯抜き、ガーゼ、食パン
■クロッキー使用のもの
鉛筆、木炭、コンテ、パステル、水彩絵具等、スケッチブック(F6〜)、模造紙等
【共通して使用】
眼鏡クリップ、ぼろ布、カッター等
備考
■ポーズは1日20分×6回が基本。その内の4~5回が固定ポーズ。
■全ポーズ終了後、約15分程の全体講評を行います。※自由参加。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。