1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 教養 > 宗教・哲学・心理 > ヘーゲル(再)入門講義 「流動性」から読み解くヘーゲル
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

 ヘーゲル(再)入門講義 「流動性」から読み解くヘーゲル

講師
横浜市立大学国際教養学部准教授 川瀬和也
  • 新規
  • 夜間

難解なヘーゲルを、読み直す。

難解とされるヘーゲル哲学を、新著『ヘーゲル(再)入門』(集英社新書)の著者が、自らの視点から、講義形式でやさしく解説します。本書は「流動性」というキーワードを軸に、ヘーゲルの弁証法や体系のとっつきにくさを減らし、現代に生きる私たちにも開かれた哲学として読み直そうとしたものです。
講座では、この狙いを踏まえつつ、本書の内容をさらにかみくだいて整理し、ヘーゲルを初めて学ぶ方にも親しみやすく紹介します。すでに哲学に関心のある方にとっても、従来の「難解な巨人」とは違うヘーゲル像に出会えるはずです。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間11/25〜2/24曜日・日時第4火曜 19:00〜20:30
回 数4回途中受講できます
受講形態オンライン
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員・一般(入会不要) 15,400円

日程

2025/11/25(火) 「弁証法」と流動性
2025/12/23(火) 「存在」と流動性
2026/01/27(火) 「本質」と流動性
2026/02/24(火) 「概念」と流動性

持ち物

『ヘーゲル(再)入門』(集英社新書)その他、講義内で参考書をお示しします。

※『ヘーゲル(再)入門』をお読みでない方も参加できます


●PC、必要あればイヤホン等●ビデオ会議ツールZoomアプリ 

備考

@Zoomをインストールを A講座前日までに招待メールをお送りします B講座時間5〜10分前よりZoomに入室いただけます。※お申し込みの方限定で見逃し配信あり。講座終了3日後より14日間ご覧いただけます。(詳細は、招待メールにて)※zoomミーティングで行い、発言者のお顔と声もレコーディングされます。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング