1. NHKカルチャートップ >
  2. 青山教室
  3. > 教養 > 芸術・文化 > ロック史のなかの聖書
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

ロック史のなかの聖書

講師
翻訳家、編集者 朝日順子
カテゴリー
  • 新規
  • 夜間

英米の文化の根底にある聖書をミュージシャンはどう捉えたのか?

ロックミュージシャンたちはどのように聖書やキリスト教を捉え、表現してきたのか。翻訳家の朝日順子さんの解説のもと、楽曲を聴きながら4つのテーマを紐解いていきます。

【カリキュラム】
@ 『生まれた時から生活を共にする聖書』
A 『反発を経て壮大な物語に使われる聖書』
B 『ジョン・レノンとボブ・ディランの聖書観』
C 『移動するアメリカと天国の約束』

★ 単発受講も受付中(通しの方がお得です)
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1324108.html

この講座は2日程で4回のカリキュラムを実施し、一部がNHK「カルチャーラジオ」の放送素材となります。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名青山教室残 席
開催期間11/15〜12/6曜日・日時土曜 19:00〜20:30
回 数2回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員・一般(入会不要) 6,864円

日程

2025/11/15(土)
2025/12/06(土)

11/15(土)19:00〜20:30
@ 『生まれた時から生活を共にする聖書』
  The Beach boys 「God only knows」ほか
A 『反発を経て壮大な物語に使われる聖書』
  Queen 「Prophet’s Song」ほか

12/6(土)19:00〜20:30
B 『ジョン・レノンとボブ・ディランの聖書観』
  Bob Dylan 「Gotta Serve Somebody」ほか
C 『移動するアメリカと天国の約束』
  The Eagles 「The Last Resort」ほか

収録した素材はNHKラジオ「カルチャーラジオ」にて編集のうえ30分×4回の放送となります。

持ち物

筆記用具

備考

【朝日順子】1970年生まれ。翻訳家・編集者・音楽ライター。講座・ラジオ・イベント出演と執筆を中心に、洋楽の歌詞解説を手掛ける。著書に『ビートルズは何を歌っているのか?』『クイーンは何を歌っているのか?』(シーディージャーナル)ほか。NHKカルチャー青山教室定時講座『もっとディスカバー・クイーン!』講師

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング