1. NHKカルチャートップ >
  2. 京都教室
  3. > 和楽器・古典芸能 > 胡弓・二胡 > 二胡を楽しむ〜悠久の音色〜中級・経験者クラスA
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

二胡を楽しむ 〜悠久の音色〜
<中級・経験者クラスA>

講師
二胡奏者 韓 秋月

中国の伝統曲、日本の歌謡曲、演歌、西洋曲などを幅広く奏でます

中国の伝統曲や中国ドラマのテーマ曲から、日本の歌謡曲、演歌、西洋曲ほか幅広く奏でてみませんか。
弾き方から曲の説明まで丁寧に指導します。
音色を極めながら自分の好きな曲を弾きましょう。
綺麗な音色を弾けるように様々な曲で練習し、技術を上げながら、深い音色を出せるように練習します。

※楽器レンタル制度あり(1ヶ月4,000円/初回に保証金10,000円※解約時に返金)。購入希望の場合は斡旋可(約50,000円)。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名京都教室残 席
開催期間10/5〜3/29曜日・日時第1・3日曜 13:00〜14:00
回 数12回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 49,500円

日程

2025/10/05(日)
2025/10/19(日)
2025/11/02(日)
2025/11/23(日) ※第4週(祝日開講)302教室
2025/12/07(日)
2025/12/21(日)
2026/01/18(日)
2026/02/01(日)
2026/02/15(日)
2026/03/01(日)
2026/03/15(日)
2026/03/29(日) ※第5週

持ち物

◆筆記用具
◆二胡
※楽器をお持ちでない方は講師からレンタル有り。
レンタル1ヶ月4,000円
※講師から購入をご希望の場合は相談可(平均50,000円前後)講座日直前の注文の場合、在庫状況により間に合わない場合もあります。
◆教材コピー代…初回に40円、毎回30円程度(実費1枚10円)

◆講師から二胡をレンタルされた方は毎回お持ち帰りください。文化センターに保管場所はありません。

備考

【予定曲目】
「木蘭の涙」 スターダストレビュー
「Memory」 ミュージカル『キャッツ』より
「レモン」米津 玄師
「行かないで」玉置浩二
「Fly me to the moon」映画テーマ曲
「渡月橋 〜君 想ふ〜」アニメ『名探偵コナン』主題歌
「萱草花」〜忘れ草の花〜中国流行曲
「冷静と情熱の間」葉加瀬太郎

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング