淡彩画
- 講師
- 茨城県芸術祭美術展会員 渡辺 正則
淡彩画は透明水彩絵の具を用いて、透明感のある爽やかな絵を描くことを目指します。風景スケッチを中心に、静物や人物も描きます。画面構成・着彩・混色の仕方など基本を習得しながら、いつでもどこでも絵を楽しく描くことができるよう指導していきます。絵をこれから始めてみようと考えている初心者も大歓迎です。
講座の詳細
教室名 | 水戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜9/25 | 曜日・日時 | 第2・4木曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 30,228円 |
日程
× | 2025/04/10(木) | スケッチ 桜山 |
---|---|---|
× | 2025/04/24(木) | スケッチ 武道館 |
× | 2025/05/08(木) | スケッチ 静峰ふるさと公園 |
× | 2025/05/22(木) | スケッチ 万代橋 |
× | 2025/06/12(木) | スケッチ 六地蔵寺 |
× | 2025/06/26(木) | 静物を描く@ |
○ | 2025/07/10(木) | 静物を描くA |
○ | 2025/07/24(木) | 人物を描く@ |
○ | 2025/07/31(木) | 第5週・人物を描くA |
○ | 2025/08/28(木) | スケッチ 那珂湊港 |
○ | 2025/09/11(木) | スケッチ 霞ヶ浦総合公園 |
○ | 2025/09/25(木) | 作品鑑賞会 |
持ち物
水彩絵具、パレット、画筆、筆洗、スケッチブック(F4〜F8号★新規の方はF4号をご用意ください)、消しゴム、鉛筆(H、HB、2B、3B、4B)等
★新規の方は、最低限の道具(絵の具、筆、筆洗、スケッチブック、鉛筆)があれば参加できます。
★淡彩画用水彩セット一式の必要な方は受付にお申し込み下さい。(受付で予約販売)15,523円
※価格は画材の値上げにより変更になることがあります
備考
画材セットを希望される方は受付でご注文下さい(予約販売)
セット内容:水彩絵具ホルベイン18色、パレット、スケッチブック(ワトソンF4)、筆セット、三重筆洗、キャンバスバッグF4
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。