アート感覚で現代の書
- 講師
- 兵庫県書作家協会無鑑査 津嶋 紘子
「書けたらいいな」を全力でサポートする講座です。字が上手、下手を気にせず、artに触れてみたい、やってみたいという気持ちを形にしませんか。形にとらわれず生き生きとした、のびのびとした書は魅力がいっぱいです。
のびのびと筆を動かし、自己を解放する時間は、日常に彩りを与えてくれます。書を通して人生を輝かせましょう。
【テーマ】自分を表現する楽しさを知る、自分の人生(時間)に集中する時間を作る、眠っている才能を開花させる など
■随時体験ができます(1回限り。詳細はお電話078-360-6198でお問い合わせ下さい)
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/12〜9/13 | 曜日・日時 | 第2土曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,932円 |
日程
× | 2025/04/12(土) | 甲骨文字で創る |
---|---|---|
○ | 2025/05/10(土) | 古典から学ぶ-蘭亭序- |
○ | 2025/06/14(土) | 四字句を書く |
○ | 2025/07/12(土) | 合作 |
○ | 2025/08/09(土) | 大型作品に挑戦 |
○ | 2025/09/13(土) | 好きな詩、ことばを書く |
持ち物
■筆(大、小)、墨、下敷き、半紙、筆をふく雑巾
※文鎮、硯、水差しは教室に備え付けがあります。
※内容により、材料を教室販売(100〜300円程度)
【体験の方】筆、墨、下敷、半紙、教材費(100〜300円程度)
備考
■材料代は作品によって異なりますが、なるべく安価な値段で済むように毎回講師からご案内いたします。(各自購入、あるいは講師から販売)
◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。