近代詩文書
〜リビングを彩る書〜
- 講師
- 毎日書道会会員 浪速書道会参事 椎野 尓
【講師のことば】
俳句や好きな言葉を情景を思い浮かべながら楽しく書けるようにお手伝いします。
オシャレで個性的な書を書いてみませんか。
【主な内容】
毎回の課題と「書の泉」近代詩文書、自由課題など、個人に合わせて練習します。ふだん着の書(ホームページ)の今月の一字に応募したり、古典臨書も勉強可能です。
■随時体験できます。くわしくは、お電話 078-360-6198 でお問い合わせ下さい。
講師作
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/27〜3/23 | 曜日・日時 | 第2・4月曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 8回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 26,576円 |
日程
○ | 2025/10/27(月) | |
---|---|---|
○ | 2025/11/10(月) | |
○ | 2025/12/08(月) | |
○ | 2025/12/22(月) | |
○ | 2026/01/26(月) | |
○ | 2026/02/09(月) | |
○ | 2026/03/09(月) | |
○ | 2026/03/23(月) |
持ち物
筆、下敷き、筆を拭く布、画仙紙
【初めての方】はじめは、画仙紙でなく練習用半紙、でも結構です。ないものは初回貸出し、講師説明を聞いたあと購入してください。
※硯・水差し・文鎮は教室に備え付けがあります。
■テキスト…月刊「書の泉」(教室販売、600円)
【体験の方】道具はお貸しします。筆で線の練習をします。
備考
◆4月期優先継続のご案内:2/1(日)〜2/24(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。