ボビンレース
- 講師
- 【監修】TOKYOボビンレース研究会主宰 宮野 ヒロコ
【講師】 清利 幸子
ヨーロッパ伝統の華麗なボビンレース。ボビン2本を1対に“交差する・ねじる”─これだけの操作でハンカチや衿、さらには風景や人物などを絵のように織り上げます。伝統的な連続模様からブローチやスカーフ、タイなど幅広く楽しめる格調の高い手芸です。
最初はボビンの扱い方から基本ステッチを習得しながら、リボン数種を作ります。1年の間でリボン、ドイリー、ハンカチ、スカーフ・タイ、衿、額絵等8〜9点を仕上げます。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/11〜9/26 | 曜日・日時 | 第2・4金曜 13:30〜16:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 43,956円 |
日程
○ | 2025/04/11(金) | C教室 |
---|---|---|
○ | 2025/04/25(金) | |
○ | 2025/05/09(金) | C教室 |
○ | 2025/05/23(金) | |
○ | 2025/06/13(金) | C教室 |
○ | 2025/06/27(金) | |
○ | 2025/07/11(金) | |
○ | 2025/07/25(金) | |
○ | 2025/08/08(金) | |
○ | 2025/08/22(金) | |
○ | 2025/09/12(金) | |
○ | 2025/09/26(金) |
持ち物
ノート、鉛筆(ボールペン不可)
■教材セット約12,000円(テキスト含めると約15,000円)教室で講師より販売。希望の方は申込時にご予約ください。
■参考テキスト:「ボビンレース・宮野ヒロコの世界」
備考
◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。