バードウォッチング
- 講師
- 日本野鳥の会兵庫県支部 岩崎 健二
【講師のことば】
私たちのまわりには、多くの野鳥たちが懸命に生きています。興味を持って接すると、今まで見えていなかった姿や、聞こえなかった声に気付くでしょう。県内外のフィールドに出かけ、さまざまな環境に身を置き、季節を肌で感じながら、あるがままの野鳥たちの観察を通じて自然と親しみ、自然の仕組みを理解し、自然環境を大切に保護する気持ちは芽生える講座にしたいと思います。
■フィールドの条件により、行き先・日程が変更になる場合がります。あらかじめご了承ください。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/24〜9/25 | 曜日・日時 | 第4木曜 09:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・メール | 23,100円 | |
会員・郵送 | 23,100円 | 858円 |
日程
× | 2025/04/24(木) | ★行先変更→甲子園浜 |
---|---|---|
○ | 2025/05/22(木) | 森林植物園(神戸市) |
○ | 2025/06/05(木) | なぎさ池(神戸市) |
○ | 2025/06/26(木) | 稲美町(加古郡) |
○ | 2025/08/28(木) | 大阪南港(大阪市) |
○ | 2025/09/25(木) | 淡路花さじき(淡路市) |
持ち物
観察用具(双眼鏡、野鳥図鑑、筆記具、メモをする手帳など)
弁当、水筒、帽子、雨具、敷物など
■服装は原色はさけてあまり色彩の目立たないもの、履物はトレッキングシューズなどでご参加ください。
備考
■雨天決行。ただし、足元が悪い場所、雨をしのぐ休憩所がない場合、行き先変更・日程を延期する場合があります。■フィールドの状況や鳥の情報等で、行き先・日程を変更する場合があります。詳細は講座日の一週間前頃にメールまたは◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。