1. NHKカルチャートップ >
  2. 神戸教室
  3. > 和楽器・古典芸能 > 謡曲・仕舞・狂言 > 謡曲(観世流)
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

謡曲(観世流)

講師
観世流 藤井 完治

今日日本の伝統芸術が再認識され、海外でも高い評価を得ております。特に古典芸能の代表的存在である能は、音楽、舞、彫刻、染織、建築、文学を包含する総合的芸術でありますが、まず実際に仕舞や謡をお稽古され、能に親しみ、また、能を鑑賞されその良さを身近に肌で感じていただきたいと思います。

※ご見学をお勧めします。

1・鶴亀   
2・橋辨慶    
3・吉野天人            
4・大仏供養   
5.土蜘蛛  など  
    

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名神戸教室残 席
開催期間10/14〜12/23曜日・日時毎週火曜 15:45〜17:45
回 数8回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 30,272円

日程

2025/10/14(火)
2025/10/21(火)
2025/11/11(火)
2025/11/18(火)
2025/11/25(火)
2025/12/09(火)
2025/12/16(火)
2025/12/23(火)

持ち物

・テキスト
…『大成版観世流初心謡本』(Amazonにて販売:各自で購入お願い致します)

・扇子
・筆記用具
・テープレコーダ

備考

◆1月期優先継続のご案内:11/1(土)〜11/25(火)予定

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング