日本の歌・世界の歌
- 講師
- 声楽家 佐藤 瑛杜子
今期は「いきいきコーラスフェルティバル」発表曲の練習が中心です
美しい日本の歌・世界の歌を、美しい日本語で ご一緒に歌ってみませんか。
歌うことが好きな方ならどなたでもご参加できます。
楽譜が読めなくても大丈夫です。腹式呼吸・発声練習から丁寧に指導します。
なじみ深い世界の名曲や、美しい抒情歌(童謡・唱歌)を楽しく歌いましょう。
※1回のレッスンで数曲歌います。
※斉唱・二部合唱。グループレッスンです。
※曲目例:「早春賦」「夏の思い出」「紅葉」「雪の降る街を」「野ばら」「オー ソレ ミオ」「菩提樹」「ウィーン 我が夢のまち」などを歌っています。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/9〜6/25 | 曜日・日時 | 第2・4水曜 15:00〜16:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 |
日程
× | 2025/04/09(水) | |
---|---|---|
× | 2025/04/23(水) | |
○ | 2025/05/14(水) | |
○ | 2025/05/28(水) | |
○ | 2025/06/11(水) | |
○ | 2025/06/25(水) |
持ち物
【教室】3階308教室
◆筆記用具
◆コピー代
(教室配布・1枚10円)
小銭をご用意下さい。
◆スリッパなどの上履き(土足禁止です)
◆不織布のマスク(コロナ対策)
備考
○不繊布マスクの着用や手指消毒など、新しい生活様式における感染予防対策にご協力をお願いいたします
〇ご本人やご家族などの発熱や体調が優れない場合はご受講をお控えください
〇教室の変更や通常と異なる配置で実施させて頂く場合があります
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。