北奥写真教室
- 講師
- 写真家 北奥 耕一郎
ビギナーの方もベテランの方も講師の一言で作品が劇的に良くなります!
各月の実習を通して「自分だけの写真」を目指しましょう。
北奥耕一郎の世界
講師のプロフィール、作品などご覧いただけます
https://www.museum.ne.jp/kitaoku/index.ja.htm
講師 北奥 耕一郎
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/7〜3/17 | 曜日・日時 | 第1・3月曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 40,920円 |
日程
× | 2024/10/07(月) | |
---|---|---|
× | 2024/10/21(月) | ◆撮影会 (宝が池公園) |
× | 2024/11/04(月) | ※祝日開講 |
× | 2024/11/18(月) | ◆撮影会 (世界遺産 天龍寺庭園) |
× | 2024/12/02(月) | |
× | 2024/12/16(月) | ◆撮影会 (三条大橋ライトアップ) ※16:00〜18:00に時間変更 |
× | 2025/01/06(月) | |
× | 2025/01/20(月) | ◆撮影会 (大阪くらしの今昔館) ※10:30〜12:30に時間変更 |
○ | 2025/02/03(月) | |
○ | 2025/02/17(月) | ◆撮影会 (新風館とその周辺) |
○ | 2025/03/03(月) | |
○ | 2025/03/17(月) | ◆撮影会 (京都市立芸術大学) |
持ち物
<教室のとき>
データ入りUSBメモリ(5点)
※初めて受講される方は、ご自身の自由作品5点をお持ちください
<屋外のとき>
・カメラ
◆カリキュラムをご覧ください
◆現地までの交通費・拝観料は自己負担です
備考
※USBメモリご使用の際は
●セキュリティソフトが入っているパソコンでのみUSBメモリをご使用下さい
●USBメモリを開く前にUSBメモリのウイルス検索を行って下さい
●作品は「JPEG形式」にして下さい
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。