こども美術
〜小学2年以上〜
- 講師
- ピノキオ子ども美術教室主宰 奥田 崇美子
奥田 式恵
絵画のみでなく造形を多数取り入れています。
【作品例】年賀状(版画)・椅子・お面・木製カレンダー・絵本・織物・モビール・レリーフなど。
★5年生より希望者を対象に油彩も行っています。
★1回体験ができます(2,519円・3日前までに要予約)。詳しくはお問い合わせください。
講座の詳細
教室名 | 守口教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/12〜9/27 | 曜日・日時 | 第2・4土曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 30,228円 |
日程
× | 2025/04/12(土) | デザイン画 |
---|---|---|
× | 2025/04/26(土) | 〃 |
○ | 2025/05/10(土) | よくみて描こう |
○ | 2025/05/24(土) | 〃 |
○ | 2025/06/14(土) | ペン画(線の表現) |
○ | 2025/06/28(土) | 〃 |
○ | 2025/07/12(土) | ガラス絵 |
○ | 2025/07/26(土) | 〃 |
○ | 2025/08/09(土) | 〃 |
○ | 2025/08/23(土) | 壁飾り |
○ | 2025/09/13(土) | 〃 |
○ | 2025/09/27(土) | 〃 |
持ち物
水彩絵具(12色)、パレット、画筆(丸12・8・4号、平6号)、雑巾、水性フェルトペン(12色)、クレパス(20色)、油性黒ネームペン(例/マイネーム)、はさみ ★持ち物には名前を記入 汚れてもよい服装
備考
【材料費】1ヵ月900円(粘土・アクリル絵具・版画の材料・他)教室でお支払い下さい。
※カリキュラムは都合により変更する事があります。
※文化センターからの連絡事項は携帯のSMS(ショートメール)へご連絡いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。