万葉集を読む
- 講師
- 元高等学校教諭 浜松市史執筆委員 後藤 悦良
万葉集全20巻をテキストに沿って一首ずつ解説も交え読んでいます
日本の和歌の原点である万葉集全20巻を、テキストに沿って、第1巻から1首ずつ読んでいきます。
時には現代短歌や実作上のことも触れていきます。
※こちらの講座は2003年よりスタートしています。
★見学:できます(20分ほど・無料・お電話でお申し込みください)
★体験受講:できます(1回分受講料必要・お電話でお申し込みください)
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜9/11 | 曜日・日時 | 第2木曜 13:00〜14:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 18,546円 |
日程
× | 2025/04/10(木) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/08(木) | |
○ | 2025/06/12(木) | |
○ | 2025/07/10(木) | |
○ | 2025/07/31(木) | 第5週 8/14休みの振替 |
○ | 2025/09/11(木) |
持ち物
筆記用具、コピー代
【教材】
ご新規の方用資料40円(受付窓口にて販売)
【テキスト】
『新版 万葉集 現代語訳付き 一〜四』(角川ソフィア文庫)伊藤博訳注 1,056〜1,100円
初回に講師から説明があります。その後、各自書店でご購入ください。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。