俳句のある暮らし
- 講師
- 俳人 「ホトトギス」同人 今橋眞理子
暮らしの中には季題があふれています。俳句は「季題を詠む詩」です。季題をよく知ることで俳句の世界はぐっと広がります。季題について学びつつ上達のポイントをお教えします。四季折々、身近な季題をみつめ、俳句の楽しさを満喫しましょう。初心者から経験者まで丁寧に指導いたします。
[投稿] 5句(原則兼題)
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/22〜9/23 | 曜日・日時 | 第4火曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・対面 | 27,456円 | |
会員・添削 | 27,456円 |
日程
× | 2025/04/22(火) | 長閑・桜 今期よりグランT |
---|---|---|
○ | 2025/05/27(火) | 若葉・柏餅 |
○ | 2025/06/24(火) | 万緑・実梅 |
○ | 2025/07/22(火) | 夜店・日盛 |
○ | 2025/08/26(火) | 新涼・水引の花 |
○ | 2025/09/23(火) | 秋の蝶・水澄む 祝日営業 |
持ち物
●講義は句会形式です。兼題にもとづいて5句用意し、当日教室で投句して頂きます。
●欠席投句・通信添削の送付先
FAX:03-3475-1158
郵送:〒107-8601港区南青山1-1-1新青山ビル西館4F NHK文化センター「俳句のある暮らし」係
メール:toukou-aoyama@nhkcul.co.jp
※句は縦書きでお書きください。※前日必着。
備考
●この講座は原則グランルームTにて実施いたしますが、変更になる場合もございます。予めご了承くださいませ。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。