気ままにソーイング
- 講師
- ソージュ代表 三村 順子
ご家庭のミシンを使って、洋裁の楽しさにふれていただきます。袋ものから、こども服やドレス、スーツなど、あなたのレベルや作りたい作品に合わせて、講師が指導します。
きもののリフォームもできます!洋裁用具(方眼定規¥1,500、裁ちばさみ¥3,000〜5,000、糸切ばさみ¥1,000、針山、メジャー、ルレット(ギザ刃・丸刃)各¥300)、まち針¥250、チャコ(各色)1個¥100、指ぬき、クラフト紙1枚¥40)※金額は目安です。新しく購入される方は初回に講師とご相談下さい。
講座の詳細
教室名 | 松本iCITY21教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/7〜6/30 | 曜日・日時 | 第1・3月曜 13:00〜16:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 18,546円 |
日程
× | 2025/04/07(月) | |
---|---|---|
× | 2025/04/21(月) | |
○ | 2025/05/19(月) | |
○ | 2025/06/02(月) | |
○ | 2025/06/16(月) | |
○ | 2025/06/30(月) |
持ち物
ミシン(ご持参ください)
裁縫用具
(別紙備考参照・リストあり)
作りたいものがあれば(雑誌・切り抜き・生地等)お持ち下さい。
備考
【お願い】講座前後に、針の数の管理や、周囲に落としていないかを必ずご確認ください。後の教室ご利用の方のお怪我につながる恐れもありますため、ご理解とご協力をお願い致します。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。