書道に親しむ(木曜・午後)
〜漢字・かな〜
- 講師
- 創玄書道会、二科審査員、毎日書道会員 廣田 真弓
初心者の方にもわかりやすく、漢字・仮名の書から日常の手紙など「書」全般にわたって基本から学びます。また、受講者のレベルに応じて古典の臨書・創作まで幅広く学習し、毛筆で書く喜びを感じていただけるようきめ細かく丁寧に指導します。
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/7〜3/25 | 曜日・日時 | 毎週木曜 13:15〜14:45 |
回 数 | 11回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 30,855円 |
日程
× | 2021/01/07(木) | |
---|---|---|
× | 2021/01/14(木) | |
× | 2021/01/21(木) | |
○ | 2021/01/28(木) | |
○ | 2021/02/04(木) | |
○ | 2021/02/18(木) | |
○ | 2021/02/25(木) | |
○ | 2021/03/04(木) | |
○ | 2021/03/11(木) | |
○ | 2021/03/18(木) | |
○ | 2021/03/25(木) |
持ち物
★筆、墨、半紙(墨と半紙は教室販売もございます)
<教室販売価格>
墨1,000円程度、半紙1帖80円程度、筆2,200円〜2,500円位、小筆700円位 ※筆、小筆は事前にご注文ください。
※テキスト(見本等)は必要に応じて教室で販売いたします。
※硯、下敷き、文鎮は備え付けがございます。
備考
◆4月期継続受講優先予約期間(予定):2021年2月1日(月)〜2月28日(日)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。