日曜着付教室 初級・上級
- 講師
- 尚美流全日本和装協会理事、きもの着付師 戸村房子
ひとりで着られることを目標に、半衿の付け方から始めます。
初級では礼装の留袖までを、上級ではより美しい着こなしとマナー、振袖や男性への着せ付けなどを習得していきます。
戸村房子先生
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/10〜9/25 | 曜日・日時 | 第2・4日曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
初級 | 42,636円 | |
上級 | 45,408円 |
日程
× | 2022/04/10(日) | |
---|---|---|
× | 2022/04/24(日) | |
× | 2022/05/08(日) | |
○ | 2022/05/22(日) | |
○ | 2022/06/12(日) | |
○ | 2022/06/26(日) | |
○ | 2022/07/10(日) | |
○ | 2022/07/24(日) | |
○ | 2022/07/31(日) | |
○ | 2022/08/28(日) | |
○ | 2022/09/11(日) | |
○ | 2022/09/25(日) |
持ち物
■新規の方へ…初回は半衿のつけ方です。
【初回持ち物】
・長襦袢
・半衿
・半巾帯
・タオル1本
・腰ひも
・糸、針、はさみ、待ち針などの裁縫道具一式
・筆記用具
■以降のカリキュラム・持参物は教室内でお知らせします。
■テキスト
1部3080円(教室にてお申し込み)
備考
■この講座は、原則5階504(和室)で行います。
■女性限定です。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。