月に一度の書道のおけいこ
- 講師
- 毎日書道展審査会員 種家 杉晃
月に一回!自分に向き合い、書を楽しみませんか?
お仕事帰りに気軽に書を楽しんでみませんか?墨の香りに包まれて、初めての方から経験者まで、楽しく半紙と向き合うことができます。
講座の詳細
教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/24〜9/25 | 曜日・日時 | 第4木曜 19:00〜20:30 |
回 数 | 5回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,160円 | 500円 |
日程
○ | 2025/04/24(木) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/22(木) | |
○ | 2025/06/26(木) | |
○ | 2025/07/24(木) | 8月はお休み |
○ | 2025/09/25(木) |
持ち物
小筆(教室で講師より販売あり→おすすめのものは\2,000位)
墨(墨の精)
半紙(白梅)
筆ペン(教室販売あり\500位)
◎講座で大筆も使います。大筆4850円位。筆、墨、紙は教室での販売となります。
※講師が使用する墨、朱墨、紙代として教材費を1期につき500円(税込)をいただいています。
備考
*硯・下敷き・文鎮は教室備品がございます。
◆日程に第5週が設定されることがあります。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。