1. NHKカルチャートップ >
  2. 浜松教室
  3. > 教養 > 宗教・哲学・心理 > 「社会用語」が分かれば世界が見える
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

「社会用語」が分かれば世界が見える

講師
岐阜大学名誉教授 小澤 克彦

現代世界を理解しようとした時、そこで使われている「基本用語」の理解が重要です。社会に関わる用語というのは非常に多く、またその意味内容もかなり曖昧に使われています。それらの用語の「本来の意味」を解説します。
@ 世界区分。「グローバル・サウス」「ブリックス」など多様な区分
A 経済。「インフレ、デフレ、関税」等々今現在を理解するのに必須な用語
B 社会体制。現代世界のさまざまの「君主制」と「共和制」
C 他国理解。民族主義や人種差別、自国第一主義の多様な内容
D イデオロギー。右翼、左翼、リベラル、中道等々の立場の違い
E 宗教。キリスト教、イスラーム、仏教等々のたくさんの宗派や用語の数々

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名浜松教室残 席
開催期間10/9〜3/12曜日・日時第2木曜 13:30〜15:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 20,592円 369円 

日程

2025/10/09(木)
2025/11/13(木)
2025/12/11(木)
2026/01/08(木)
2026/02/12(木)
2026/03/12(木)

持ち物

筆記用具

備考

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング