1. NHKカルチャートップ >
  2. 柏教室
  3. > 教養 > 歴史 > 古代オリエント史〜前2000年紀のメソポタミア世界〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

古代オリエント史
〜前2000年紀のメソポタミア世界〜

講師
古代オリエント学者 小林 登志子
カテゴリー

ハンムラビ王のメソポタミア統一や
ハンムラビ法典について話します。
前2000年期末には大きな気候変動があり、
オリエント世界は混乱期を迎えます。
各回のテーマをわかりやすくお話します。
途中からでもご受講可能です。

なお、日程、カリキュラムは一部変更することも
ありますので予めご了承ください。


(ホームページ・講座しおり掲載写真)
中央公論新社刊講師著書より

  • ハムラビ法典

  • 宮殿遺構

  • ニネヴェ外城壁(復元)

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名柏教室残 席
開催期間4/11〜9/26曜日・日時第2・4金曜 10:00〜12:00
回 数12回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 45,408円 550円 

日程

×2025/04/11(金) ハンムラビ王のメソポタミア統一
×2025/04/25(金) ハンムラビ法典
2025/05/09(金) バビロニアの最高神マルドゥク
2025/05/23(金) なぞのミタンニ王国
2025/06/13(金) 属国から復活した中アッシリア王国
2025/06/27(金) カッシート王朝の長期支配
2025/07/11(金) ネブカドネザル一世のイシン第一王朝
2025/07/25(金) 前12世紀の危機
2025/08/08(金) 前1000年紀のオリエント世界
2025/08/22(金) 「残酷王」アッシュル・ナティルパル二世
2025/09/12(金) シャルマネセル三世の黒色オベリスク
2025/09/26(金) サルゴン二世の軍事遠征

持ち物

筆記用具

備考

■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング