伝統の美と色を楽しむ 韓紙工芸
- 講師
- 韓紙工房コムコミ主宰 金 雅子
韓紙(ハンジ)工芸とは韓国伝統の紙工芸です。
小さなものならお皿や小箱、大きなものならお膳や箪笥など、縁起をかつぐ模様や配色に幸せを願う心を込めて、様々な美しい生活雑貨が作られてきました。手漉き紙独特の温かい風合いに心が和みつつ、実用的なところも魅力のひとつ。
そんな韓紙工芸の技法を習って、自分らしい作品づくりを楽しみましょう。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/16〜9/17 | 曜日・日時 | 第3水曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 24,750円 |
日程
× | 2025/04/16(水) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/21(水) | |
○ | 2025/06/18(水) | |
○ | 2025/07/16(水) | |
○ | 2025/08/20(水) | |
○ | 2025/09/17(水) |
持ち物
・シャープペンシル
・小さめのはさみ
・筆刷毛(幅2〜3cmのもの)
・布巾またはタオル
・ピンセット
・30cm定規
・カッターナイフ
・デザインカッター
・ヘラ
◇教材費(1作品1,000円程度)
備考
◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。