桂 文之助落語塾
- 講師
- 落語家 桂 文之助
おなじみの落語をちょっとしゃべってみませんか?座布団の上で動かすのは上半身だけ。小道具は扇子と手拭だけ。そこから無限の世界が広がります。
2013年秋、大名跡を襲名した講師の講座です。
入門クラスですので、初めての方もお気軽にご参加ください。
【主な内容】
□落語の聴き方と演り方
□声の出し方
□目線の使い方
□小ばなしを演ってみる
□短い落語をやってみる
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/8〜9/23 | 曜日・日時 | 第2・4火曜 18:30〜20:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 45,408円 |
日程
× | 2025/04/08(火) | |
---|---|---|
× | 2025/04/22(火) | |
○ | 2025/05/13(火) | |
○ | 2025/05/27(火) | |
○ | 2025/06/10(火) | |
○ | 2025/06/24(火) | |
○ | 2025/07/08(火) | |
○ | 2025/07/22(火) | |
○ | 2025/07/29(火) | 第5週 8/12分 |
○ | 2025/08/26(火) | |
○ | 2025/09/09(火) | |
○ | 2025/09/23(火) | 祝日開講 |
持ち物
扇子、日本手拭い、お持ちの方はテープレコーダー
備考
◆10月期優先継続のご案内:7/29(火)〜8/26(火)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。